40代の基礎化粧品選びではやはり「アンチエイジング」がテーマになってくると思います。
30代までは何とか大丈夫だったという方も、40代からは年齢からくるお肌の悩みがポツポツと出てきていますよね。
いつの間にか目立つようになっているシミとか、いつの間にか定着してしまったシワ、メイクを頑張っているのに出てきてしまう年齢感などなど。
傍に若い年齢の女性がいたら、色々と比べて、「はあ~」とため息をはいていたりしませんか?
若い女の子は色白で、お肌のハリが違いますよね。
エネルギッシュでチャーミング。
それに比べて私はもうおばさんで… これからしぼんでいく一方… なんて考えていたりしませんか?
とある美容関連の本によると、人は心から老いていくのだそうです…!
「私なんて」みたいな考えを持っていると、前頭葉が委縮してしまうのだとか。
前頭葉は人のやる気をコントロールしている部分だそうなので、新しい事にチャレンジする気持ちがどんどん減っていってしまいますね。
心もカラダも老い一直線です。
逆に、気持ちの持ちようで、心の老いは遅らせる事が出来るということです。
日本では「私などは」という謙虚な姿勢がとても尊ばれる風潮があったりしますが、行き過ぎた謙虚さは自分を傷つけてしまうこともあります。
こうなったら、ポジティブでいられる環境を見つけて「私もまだまだ」と感じられる毎日を過ごしたいですよね!
自分にあう基礎化粧品を見つけるのと同時に、心の持ち方についても考えて行きたいですね。
アロマテラピーも効果的
アロマテラピーは、植物などから抽出したエッセンシャルオイル(アロマオイル、精油とも言います)を使用します。
良い香りをかぐと心がリフレッシュするということは、経験から知っていますが、実は心地よい香りは痛みを軽減したり、シミの素であるメラニン生成にブレーキをかけたりする効果も確認されているのだそうですよ。
香りのもつ効能って意外と大きい感じがしますね!
今日はなんとなく元気が出ないな~という時はグレープフルーツの香りがおススメです。
(グレープフルーツは、朝食べるとシミができやすい「光毒性」もありますので香りだけ楽しむのが良いですね。)
グレープフルーツはなんとなくやる気が起こらない時にも効果的な香りと言われていますので常備しておくと便利かも。
不眠は、血流に影響し、くすみやくまの原因になったり、シミ排出を妨げたりするので避けたいですよね。
そんな時はラベンダーやカモミールの香りが心地よい眠りに誘ってくれるそうです。
アロマオイルにはたくさんの種類がありますので、店頭などでお好みの香りを見つけてみましょう。
美しい肌、健康的な肌の為に、できる事からコツコツと行動していけると良いですね。